プラグインを使わずワードプレスのプロフィール画像を追加する方法
プラグインを使わずワードプレスのプロフィール画像を追加する方法をご紹介します
プロフィール画像の登録には「Simple Local Avatars」というプラグインをインストールすると
簡単に画像設定が可能ですが 私は 「できる限りプラグインは使用しない」ようにしています。
便利なプラグインですが便利だからといってたくさんインストールするとサイトが重くなり
SEO対策を考えるならばあまり多用したくはありません。
そこで Gravatar(グラバター)を使用します。
とても簡単なのでチャレンジしてみてください。
まずは
① Gravatar にアクセスしてください。
クリック↑で拡大できます
②create yor owngravaatar をクリック
③ 1にワードプレスに登録しているメールアドレスを記載(ダッシュボード→設定→一般から確認してください)
2に自動的にユーザーネームが入ります そのままで大丈夫です(はいらない場合メールアドレスの@より左の英数字で大丈夫です)
3にパスワードを決めて下さい( !”£$%^&の記号を含んだパスワードを決めてください)
④
確認用メールが送信されます。
⑤ 確認用メールURLから ログインします
⑥sign in to Gravatar をクリック
⑦
1に先ほどのメールアドレス
2に先ほどのパスワードを入力
sign in をクリック
⑧画面上部の My profile をクリック
1 photo Galleryをクリック
2 Add new image をクリック
⑨プロフィール画像をアップロードします
この後トリミング画面で画像のアップロードを確定させてください。
画像の種類が
G PG R X などの種類の選択を求められますが 通常は Gで大丈夫です。
⑩サイト登録
この画面で先ほどアップロードした画像を登録したいサイトを登録します。
1→2→3の順番にクリックすると 4.5.6がでてきます。
4にサイトのURL
5にサイトの名前
6をクリック
⑪ ダッシュボード右上のプロフィールを確認してみてください
先ほどの画像が反映されえいれば OKです。
とっても簡単でしょう?☆
お疲れ様でした。
夢実現プロジェクト・メールマガジン講座
あなたは現状に満足されてますか?

アフィリエイトで稼ぐためのメールマガジン講座

この記事はお役に立てましたでしょうか? また他の誰かの役に立ちそうだと思っていただけたら、下のボタンから共有をいただけましたら運営者のモチベーション維持にもつながります。

にほんブログ村