フィリピンへ10倍返しや!!
11月19日最新情報
皆様のたくさんの共有に感謝いたします。
東日本大震災の際、医療チームの派遣や義援金の提供など、温かい支援をしてくれた。アジアの友邦
「フィリピン」
これは フィリピンが作成した 感謝の意を込めた 支援国の国旗を組み合わせて作った広報ポスターです。
この ポスターの中心に 日本はいます。
5本の指の中心 中指に日本はいます。
中指の最先端に日本はいます。
台風30号による被害を受けたフィリピンは13日もインフラの破壊や治安の悪化に阻まれて被災地に救援物資が行き渡らず 家もない 食料もない状態から 治安の悪化等状況がさらに深刻化しています。 17日までに確認された死者は3637人に上り、1186人が行方不明(OCHA死者数は4460人と発表は誤認?) 現地の警察幹部がロイター通信などに語ったもので、レイテ島で台風が通過した地域の70~80%の建物が破壊されたといいます。
現在の世界の現代の支援金額
現在の世界の現代の支援金額をまとめてみました。
日本 | 約52億 |
米国 | 2,000万ドル(約20億円) |
英国 | 1千万ポンド(約16億円) |
韓国 | 300~500万ドル約3~5億円予定 |
国連人道問題調整事務所 | 2,500万ドル(約25億) |
慈善財団イケアグループ | 200万ユーロ(約2億7,000万円) |
欧州委員会 | 800万ユーロ(約10億7,000万円) |
オーストラリア | 1千万ドル(約10億円) |
欧州委員会 | 800万ユーロ(約10億7,000万円) |
オーストラリア | 1千万ドル(約10億円) |
バチカン | 300万ユーロ(約4億円) |
そして世界第2の経済大国 中国 20万ドル(約2,000万円) 南シナ海の領有権問題の影響でフィリピンへの支援反対意見が全体の84%にもなったのが影響していると思われます。 14日 中国1000万元(約1億6000万円)の追加援助決定。
台風30号に直撃されたフィリピン・レイテ島の中心都市タクロバンの被災地で、子どもを抱きながら救援物資の到着を待つ男性(2013年11月10日) 【EPA=時事】 写真CNN Japan
被災者支援 募金
現在 赤十字では インターネットでの受付も開始されています。
他にもフィリピンへの支援団体も人材派遣等の支援を行ってます。
CODE海外災害援助市民センター
身近な 被災者支援 募金
・LINEでは有料スタンプの売り上げ金額をすべて寄付するそうです。 LINE寄付
・Appleは iTunesストアに、フィリピン台風の被災地へ義援金を送ることができるリンクを用意しました。
・ソフトバンクのフェイスブックの寄付(11月15日の記事へのいいね数x10円) ソフトバンクでは、台風30号(Haiyan)の被害にあったフィリピンへ寄付を実施します。 きょう11月15日から2014年1月31日17時までの、【「いいね!」数×10円】を寄付しますので、ぜひご協力をお願いします。
———————————————————————————————————————————————————–
一人でも多く命が助かることを祈っています。
最新更新情報 11月18日
———————————————————————————————————————————————————-
11月13日
・50キロのコメ袋が約3万個持ち去られ、倉庫の壁が倒壊して8人が死亡した。略奪目的の武装住民と、治安部隊が銃撃戦を行った
————————————————————————————————————————————————————
11月15日
・日本追加融資決定 合計約52億円 ・邦人133人のうち、54人の無事が確認されました。
————————————————————————————————————————————————————
11月16日
・死者は3633人に上り、1179人が行方不明(OCHA死者数は4460人と発表は誤認?)
・日本からは過去最大規模となる約1180人の自衛隊員も派遣 18日に輸送艦と共に順次出港する予定
・国営フィリピン通信は議員の話として、女性を狙ったレイプなどの犯罪や、刑務所から脱走した受刑者による犯罪が報告されていると伝えた。
・遺体収容の遅れや、水やトイレの不足により衛生状態が悪化
・レイテ島とサマール島に住む日本人133人のうち、合わせて58人の無事を確認し、残る75人とは依然連絡が取れていない
・自衛隊国際緊急援助隊の医療チームが16日、レイテ島・タクロバンの空港で診療を始めた。
————————————————————————————————————————————————————
11月17日
・日本人34人の無事を新たに確認。無事が確認されたのは92人。
レイテ、サマール両島に住む日本人計133人のうち、残り41人が安否不明。
・海上自衛隊の補給艦「とわだ」が17日朝出発。18日に出発予定の輸送艦「おおすみ」と護衛艦「いせ」への給油などに当たる。
3隻は今月22日ごろ、フィリピンの被災地の沖合に到着する見通し
・17日夜、新たに日本人10人の無事が確認連絡がとれていない人は31人
————————————————————————————————————————————————————
11月18日
・韓国政府は「フィリピン政府の要請に備え、人道的支援や再建に合わせた工兵部隊や医療チームで400人余りの派兵部隊を構成することにし、活動計画などを立てている」と明らかにした。さらに約8億5000万ウォン(8015万円)分の救援物資と医療スタッフを現地に送った。
・国家災害危機管理委員会は17日現在、3681人が死亡し1150人が行方不明
・飢えに苦しみ極限状態に置かれた被災者が、死んだ動物を食べるケースが多数報告されていることが17日、明らかになった。 同国の保健省は黙認
———————————————————————————————————————————————————–
夢実現プロジェクト・メールマガジン講座
あなたは現状に満足されてますか?

アフィリエイトで稼ぐためのメールマガジン講座

この記事はお役に立てましたでしょうか? また他の誰かの役に立ちそうだと思っていただけたら、下のボタンから共有をいただけましたら運営者のモチベーション維持にもつながります。

にほんブログ村
フィリピン頑張って!
一刻も早く、普通の生活に戻って欲しいです。
今フィリピンはどういう状態ですか?少しでも力になりたいです。復興を切に祈ります。
フィリピンに、私の子供たちの小さくなって着られなくなった服や、まだ使えたり新品の文房具を送りたいのですが、何処かで集めて送っててくださるところはないでしょうか?寝袋とかもあります。